四方山話
Mission MIL:③ミラノで肉を食べよ。
2019年06月13日 Italian LifeMission(Travel)PhotographPrivate LifeTripUCSCお値打ちな耳打ち中心手相法口福四方山話手相日々徒然
城周辺をぐるっと回り、ではお昼ゴハンにしましょうと、アナマリアさんの息子さんがやっているというリストランテへ。オバサマ2人の間では既にそういう予定が立っていた様子。連れられるまま、スフォルツェスコ城から徒歩10分弱、ミラ …
Mission MIL:②驚きの有料化。
2019年06月10日 ArtsFashionItalian LifeMission(Travel)PhotographPrivate LifeTripUCSC口福四方山話日々徒然
ホテルの朝ゴハンビュッフェは、チーズとハム類のいわゆるコールドミートまでのラインアップでした。これはやはり3ッ星レベルでしょう。とは言え、私自身は基本的に甘いモノがあれば十分なんですけどね。こちらのビュッフェで良かったこ …
Mission MIL:①ただいまイタリア。
2019年06月07日 Italian LifeMission(Travel)PhotographTripUCSC口福四方山話
さて、ここからはプライベートの旅です。ティラーノ15:08発、ミラノ中央駅17:40着予定、この路線はローカル列車(各駅停車)のみにつき、まぁしんどい移動でした!先ほど降りたスイスの鉄道のすぐ隣にある訳ですが、駅舎の造り …
Mission Switzerland:⑦ベルニナ特急。
2019年06月04日 Mission(Travel)PhotographPrivate LifeTripUCSC四方山話
サン・モリッツを去る朝。昨日の雪空とは打って変わった晴天!これがサン・モリッツのスタンダードだそうです。確かに冷たいけれどキレイな空気、シャンパン気候の意味が解ります。高い山脈に囲まれているスイス、チューリッヒもそうだっ …
Mission Switzerland:⑥White Turf。
2019年06月01日 Mission(Travel)PhotographTripUCSC四方山話
White Turfは競馬ですから、もちろん馬券が買えます。我々は任務遂行でいっぱいいっぱい、地元グルメを堪能するのも(サン・モリッツの有名レストランがこぞって軽食テントを出していた)、馬券を買うのも忘れてたというか、そ …
Mission Switzerland:⑤名物:氷上競馬。
2019年05月31日 FashionMission(Travel)PhotographTripUCSC四方山話
今回のスイス旅のメインは、毎年2月の第1・第2・第3土曜日の3日間のみ行われるWhite Turfと言う名の氷上(雪上)競馬の取材撮影。そもそもの始まりは昨夏、風水ツアーの情報収集のために伺ったスイス大使館にて、大使夫人 …
Mission Switzerland:④ Kulm Hotel。
2019年05月28日 Mission(Travel)PhotographPrivate LifeTripUCSC四方山話
1856年創業のクルムホテルは、サン・モリッツがウィンターリゾートとして発展していく発端となった歴史あるホテル。丘の上にあるこぢんまりとした旧市街の一角を占めており、外観も内装も重厚感がある正統派の‟ザ・クラシック”とい …
Mission Switzerland:①真冬のZürich。
2019年05月19日 Mission(Travel)PhotographPrivate LifeTripUCSC四方山話風水風水サロンACQUARIA風水ツアー風水鑑定
もうだいぶ昔のことの様に感じます。ご招待+夫の写真撮影+私の風水ツアーの下見を兼ねての初スイスは、真冬のチューリッヒから始まりました。ウィンターシーズンのピークを狙っての渡航でしたので(理由は追々)、寒かった~!それまで …
宝石のエネルギー。
2019年05月16日 ArtsBeautyJewelryお値打ちな耳打ち中華宇宙論(中華形而上学)四方山話風水サロンACQUARIA風水ツアー
スイス繋がりでご縁の出来た方々のおひとり:ドリスさんは、チューリッヒでご自身の名を冠とした宝石店を営んでらっしゃいます。宝石鑑定士(GIA)の資格を持ち、ジュエリーをデザインするだけでなく、良い石を求めて世界各国へ自ら買 …
Cuba!!!
2019年05月13日 Mission(Travel)PhotographPrivate LifeTrip四方山話日々徒然
スイスへ行く直前、写真家:中藤毅彦先生の『STREET RAMBLER-HAVANA』展、東京での初日にお声掛け頂き、お邪魔してきました。キューバの首都:ハバナの人々を写した写真の数々だったのですが、11年前に訪れたこと …