口福
春の養生法。
2017年02月08日 Five ArtsHealth ManagementTCM(中医学)中心風水学中華宇宙論(中華形而上学)口福四柱推命気功風水風水サロンACQUARIA
節分の翌日である立春より、暦上でも2017年となり、季節は“春”となりました。実際には、『春は名のみの・・・』というところですが、宇宙を支配するエネルギー的には、もう春なのですよね。中医学では、人間の持つ生理機能と四季の …
Age is just a number!
2016年12月21日 BeautyFashionOffice NewsPrivate LifeUCSC口福四方山話風水サロンACQUARIA
12月は街全体がキラキラ華やかでお祭りモード、1年で一番好きな時なのです。個人的にも、仕事等公的イベント≦私的なイベントという配分となるので、仕事とプライベートの割合が逆転する稀有な期間かもしれません。とは言え、仕事量が …
12月の養生法。
2016年12月13日 Five ArtsHealth ManagementTCM(中医学)お値打ちな耳打ち中心風水学中華宇宙論(中華形而上学)口福風水風水サロンACQUARIA
12月は子月、冬のど真ん中で非常に強い水の五行が支配する、冬のエネルギーのピークの時期です。 エネルギー的には冬のピークです。 世界最古の医学本・健康本と言われる黄帝大経の“素問・四季調心大論”には、冬の養生についてこう …
IFSC 2016 in BKK④。
2016年12月09日 Five ArtsHealth ManagementMission(Travel)Private LifeTCM(中医学)口福
BKKオフレコ集です。今回は、私の良き友人のひとりで、シンガポールでのオーガナイザーをしているKhengも、同時期にプライベートでバンコクへ遊びにきていました。一応、彼女の会社は、IFSAのコーポレート会員であるので、I …
Workshop in Potsdam Nov 2016④。
2016年11月29日 Five ArtsHealth ManagementMission(Travel)TCM(中医学)UCSC口福気功荒井式中心気功法
今回のポツダム滞在でのオフショット集です。ドイツ到着が夕方だったので、1日目はベルリン市内泊。前回泊まったMotel One Berlin-Ku’Damm に再びステイ。ここはベルリンZoo駅すぐ脇にあり、空港までエクス …
冬の養生法。
2016年11月14日 Five ArtsHealth ManagementTCM(中医学)中心風水学中華宇宙論(中華形而上学)口福四柱推命風水風水サロンACQUARIA
世界最古の健康書、現代中医学の基礎となっている黄帝内経には、冬は“閉蔵”の季節、11月~1月の冬の3ヶ月は、万物の精気が閉じこもる時期と書かれています。厳しい寒さで陽気が抑えられ、陰気が最も盛んになる時、万物が静かに落ち …
Autumn Leaves:その③京都2日目。
2016年11月11日 ArtsBeautyFashionMission(Travel)Private Lifeお値打ちな耳打ち口福四方山話
京都2日目は、Khengたっての希望で嵐山トロッコ列車に乗ることに。教授はお歳もあり、また股関節に少し痛みがあるということで、タクシーで一気に嵯峨嵐山まで移動したのですが、この時のタクシー運転手さんがとても可愛らしい女性 …
Autumn Leaves:その②京都1日目。
2016年11月09日 ArtsBeautyHealth ManagementMission(Travel)Private LifeTCM(中医学)口福四方山話
先月末には、シンガポールの友人Khengより、『VIPなゲストと一緒に京都に行くからカズエも来てまた通訳&観光案内してよ』という急な依頼があり、タイトなスケジュールをやりくりし、春に引き続き弾丸1泊で京都へ行ってきました …
BVLGARI Night。
2016年11月02日 ArtsBeautyFashionItalian LifeJewelryPrivate Life口福四方山話風水
ブログ用にといろいろ写真を撮っているのですが、なかなかアップ出来ずにどんどん写真が溜まっていくばかりの今日この頃。先日は、BVLGARIのWさんにご招待頂き、BVLGARI il Ristrante Tokyoでのスペシ …
中秋節です。
2016年09月15日 Five ArtsHealth ManagementTCM(中医学)中心風水学中華宇宙論(中華形而上学)口福四柱推命風水風水サロンACQUARIA
今日は中秋の名月、十五夜です。カレンダー上で“9月15日”に十五夜が当たるのは、実に60年ぶりのこととか。残念ながら東京の天気予報では、今宵はお月様を愛でることは難しい様です。 十五夜の月を鑑賞する慣習は中国に由来してい …